令和3年度 行政書士試験は下記の通りです。
試験日時 | 令和3年11月14日(日)午後1時から午後4時まで |
---|---|
試験会場 | 県立宮崎工業高等学校 |
合格発表 | 令和4年1月26日(水) |
申込方法 (終了) |
|
受付期間 |
|
受験手数料 | 7,000円 |
試験科目
試験科目 | 内容等 |
行政書士の業務に関し必要な法令等(出題数46題) | 憲法、行政法(行政法の一般的な法理論、行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法及び地方自治法を中心とする。)、民法、商法及び基礎法学の中からそれぞれ出題し、法令については、令和3年4月1日現在施行されている法令に関して出題します。 |
行政書士の業務に関連する一般知識等(出題数14題) | 政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解 |
試験方法
試験は、筆記試験によって行います。
出題の形式は、「行政書士の業務に関し必要な法令等」は択一式及び記述式、「行政書士の業務に関連する一般知識等」は択一式とします。
記述式は、40字程度で記述するものを出題します。
詳しい試験案内はこちらをご覧ください。
一般財団法人 行政書士試験研究センター
https://gyosei-shiken.or.jp/doc/guide/guide.html